「足を伸ばしてお風呂に入りたい」
「二世帯住宅にするためもう1つお風呂を増やしたい」
そのようなお風呂の増築を検討される方がいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はお風呂のタイプ別に分けた費用相場と工事期間、お風呂増築の注意点のご紹介をしていきます。
お風呂・洗面所特集サイトで無料一括見積もり比較をしよう!
在来工法風呂増築の費用相場
相場:坪単価約70~85万円
在来工法とは日本で古くから使われてきた工法でお風呂を作る際にコンクリートが打設され、仕上げ材として表面にタイルや木材を使用するのが一般的です。
在来工法のお風呂は壁や床などを1から住宅に合わせてつくる工事になり、自由なデザインで仕上げることができます。
そのため個性のあるお風呂にしたい場合などに検討する増築になります。
坪単価の増築相場の内訳は次の通りです。

在来工法費用内訳
基礎工事費用 :約15万円
壁、床等の材料費用 :約15~20万円
浴槽、浴室ドア等の部材費用 :約20~30万円
取り付け費用 :約20万円
ユニットバス増築の費用相場
相場:坪単価74万5千~114万5千円
工場で作られたものを組み立てるため、工事期間を短く済ませたい方が検討する増築です。
一般的で誰にでも使いやすい設計のため最近の主流で、幅広い方に選ばれています。
坪単価の増築相場内訳は次の通りです。

ユニットバス費用内訳
本体価格 :約50~90万円
電気配線工事費用 :約2万円
給排水管工事費用 :約2万5千円
取り付け費用 :約20万円
(プラスで養生費が必要になります。)
1階と2階の費用相場の違い
先ほど紹介した在来工法のお風呂とユニットバスの費用相場は1階を想定した費用相場です。
2階での増築となると、先ほど紹介した在来工法のお風呂とユニットバスに追加で足場設置費用が必要になり約15万円がプラスでかかります。
増築する場所によって費用が変わりますので、業者と増築場所の相談もしていきましょう。

お風呂増築にかかる工事期間相場
工事期間 :約2週間~1ヵ月
増築は普通の入れ替えよりも解体作業など工事内容が多く、工事期間がかかります。
最短で約2週間かかり、難しい場合は1ヵ月ととても長い工事期間が必要です。
工事期間内訳
既存の浴槽や配管の解体撤去 :2日
床面の基礎工事 :2日
配管工事 :2日
浴槽設置 :2日
外壁工事 :4日
お風呂増築の注意点
お風呂増築では特に2階に増築する場合、注意が必要なので確認しましょう。
床の補強
お風呂に入る際、床面には浴槽とお湯、人の体重の重さがかかります。
お湯だけでも300ℓ使用すれば300㎏が床にかかることになるのです。
木造2階にお風呂増築をする場合、この重量を耐えるだけの床の補強と梁の強度の確認が必要になります。
水漏れ注意
木造住宅の場合、水漏れすると家に大きなダメージを与えるため注意が必要です。
2階に設置する場合はより防水性の高い階上用ユニットバスの採用をおすすめします。
排水音に注意
2階にお風呂を設置する場合は給排水管の短縮のためにも、1階のお風呂場の真上に設置するのが望ましいです。
上下にお風呂を配置するのが厳しい場合でも、お風呂の真下に寝室があると排水音で目が覚めてしまったなんてことが起こらないように2階お風呂の配置には注意しましょう。
シャワーからお湯が出るまで時間がかかる
シャワーからお湯が出るには、室外の給湯器からシャワーまでの配管に貯まった冷たい水を出し切る必要があります。
2階に浴室がある場合、自然と配管の長さが長くなるためお湯が出るまでの時間も長くなるのです。
また、オール電化(エコキュート)の場合、タンクにお湯をためるためシャワーの水圧が弱くなる可能性があります。
オール電化の場合は、高圧タイプのパワフル給湯を検討すると良いでしょう。
お風呂増築の費用相場 ~まとめ~
理想のお風呂の増築イメージは沸きましたでしょうか。
今回紹介した相場はあくまで一般的なものになります。
在来工法では自由度が高いためできることが多く費用の差も人それぞれです。
また、ユニットバスは本体価格だけをとってもグレードによって100万円以上の差が出るほどの違いがあるので増築したいお風呂のタイプが決まったら一括見積サイトを利用して見積比較をしましょう。
希望の増築に必要な情報を入力することで、サイトが最適と判断した業者の紹介と見積もりまでの流れを一括で行ってくれるのです。
一括見積サイトも無数にあるため、それぞれの特徴や口コミ・評価から厳選してランキング形式で比較紹介しています。
こちらの記事も参考になるかと思いますので、自分に合った一括見積サイトを利用して希望の価格で理想のお風呂を手に入れましょう。
お風呂増築ならお風呂・洗面所特集サイトで一括見積もり

増築費用を相場より簡単に安くする方法!!
希望条件での見積もりを他社比較することで
価格競争が起こり、さらに安くなる可能性が上がります。
🥇1位 タウンライフリフォーム

大手業者がもっとも多く加盟する総合力No.1見積サイト
- 大手だから安心できる質の高さ
- 国家資格をもつ業者だけが加盟する安心感
- アドバイス、アドバイス、プランニング提案付き
🥈2位 リショップナビ

独自の審査を通過した1400社の加盟店をもつ最大級の見積サイト
- 最大5社の見積紹介とコンシェルジュによる電話対応で不安解消
- 口コミや今までの増築事例が確認できる
- 増築工事中の事故から工事完了から1年の損害を保証
🥉3位 ホームプロ

10年連続利用者数No.1のリフォーム会社紹介サイト!
- 顧客満足度向上のため、必要に応じて加盟会社を指導
- 実際にリフォームをした施主の評価や口コミが見れる
- 万が一加盟会社が倒産した場合でも手付金の返還、完成までの独自保証付き
4位 リフォーム比較プロ

創業100年以上の老舗業者多数!
1分簡単見積サイト‼
- 10項目の簡単入力で一括見積可能
- 入力項目以外の詳細条件も電話で設定可能
5位 リフォームアベンジャーズ

業者選びの手間を最小限に抑えた見積サイト
- 低評価、クレームの多い業者を排除
- プライバシーの厳重な保護
- 24時間365日全国見積対応
コメント